-
3学期始業式
行事
本日3学期の始業式が行われました。約2週間の長い冬休みでしたが、生徒たちが戻ってきて校内が一気に活気づきました。 3学期は短いのであっという間に終わってしまいます。学年最後のまとめの学期が充実したもの… ...[続きを読む]
-
2学期終業式
行事
本日2学期の終業式が行われました。校歌斉唱の後、校長先生から「2学期は一番長い学期で、多くの行事がありました。その中で学ぶ機会もたくさんあったと思います。協力して何かを成し遂げるときに、『互いに思い… ...[続きを読む]
-
校外学習
行事
1年生は26日(火)校外学習を実施しました。班行動で、上野方面を中心に、浅草・スカイツリーエリア、お台場エリア、都庁エリアなどを回りました。班ごとに計画を立て、当日は班内で協力して半日行動を共にしま… ...[続きを読む]
-
開校70周年記念式典
行事
本日、本校体育館で70周年記念式典が行われ、市長を始め、多くの地域・学校関係者にご参列いただき、全校生徒・教職員を含め皆で70周年をお祝い致しました。 式典では、教育長、小金井市長、市議会議長から祝辞… ...[続きを読む]
-
音楽祭
行事
8日(火)杉並公会堂で音楽祭が実施されました。午前中は1・2年生の合唱、午後からは3年生の合唱が行われました。1年生のまっすぐで清々しい歌声、2年生の元気で重みの加わった合唱、3年生のクラス個性を生… ...[続きを読む]
-
山の移動教室
行事
2年生は9月17日から2泊3日で、蓼科への山の移動教室を実施しました。 1日目はホテル周辺で清々しい空気の中、オリエンテーリングを行いました。 2日目は国際自然大学校日野春校でプロジェクトアドベンチャー… ...[続きを読む]
-
音楽祭のスローガンと表紙絵
行事
今年のスローガン「繋~音も心も1つに~」が美術部によって作成され、中央階段の2階踊り場に掲示されています。また、全校生徒の投票によりプログラム表紙も決定しました。音楽祭に向けて皆の心が一つにまとまっ… ...[続きを読む]
-
音楽祭の練習
行事
先週から音楽祭に向けて放課後練習が始まりました。教室や廊下から歌声が聞こえてくると、合唱祭への気持ちが高まるとともに、秋の訪れを感じます。 今年度の課題曲は、1年「My Own Road」ー僕が創る明日ー」、… ...[続きを読む]
-
音楽祭の表紙絵候補作品
行事
プログラム表紙絵候補作品が各学年の廊下に掲示されています。どの作品も力作で、優劣つけがたいです。この中から最優秀賞と優秀賞、そして各学年より1点ずつ佳作が選ばれます。 最優秀賞作品はプログラム表紙… ...[続きを読む]
-
修学旅行
行事
今回の修学旅行のスローガンは「写心 ~見つけにいこう日本の心~」でした。修学旅行の思い出や学びを心にしっかり写しておこうという意味が込められていましたが、中学時代の思い出として、一生忘れることのでき… ...[続きを読む]