- 今年度も本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。
- 学校での電話対応は午前7:45以降となっております。
- まなびポケット保護者アカウントの作成がまだの方は、副校長あてにご連絡ください。
- 学校だより2月号・3月号はまなびポケットで送信いたしました。保護者アカウントを作成したにもかかわらず届いていない場合は、生徒本人のアカウントで、まなびポケットに一度ログインしていただけると届くようになります。
- 【令和7年度新入予定児童の保護者の皆様】 入学式のご案内を右のリンクに掲載しております。ご確認ください。転入する旨のご連絡、書類等の紛失のお問い合わせは、副校長あてお電話にて承ります。教材費の振込口座の手続き、ありがとうございます。まだの方はゆうちょ銀行窓口まで書類をご提出ください(3月20日現在の学校あて通知では、20名の方の手続きが完了しておりません)。なお、ご兄弟が在学中でも学年ごとに教材費の口座が異なりますのでご登録が必要です。
- 【感染症り患の報告】発熱等で学校を欠席し、その後医療機関で学校への出席停止の(可能性がある)感染症【例:インフルエンザ・感染性胃腸炎・新型コロナウイルス等】にり患したことが判明した場合、学校(担任・学年)への電話連絡もしくは連絡フォームへの入力にて、必ずお知らせいただけますようお願いいたします。
二中からのお知らせ
二中からのお知らせ一覧学校の様子
学校の様子一覧-
修了式とお別れの会
行事
本日は修了式でした。1・2年生だけでの修了式でしたが、続いての「お別れの会」では、卒業した3年生が後ろに入場し、移動・退職される先生お一人お一人からご挨拶をいただきました。先生方には授業や部活動はもちろ…...[続きを読む]
-
保健給食委員から感謝の言葉
生徒会
本日は給食最終日でした。1・2年生の保健給食委員が給食室前に集まり、感謝の言葉を伝えました。皆、異口同音に「安全でおいしい給食を作っていただきありがとうございました。私は給食が楽しみで、大好きでした。…...[続きを読む]
-
卒業式
行事
本日第70回卒業式が行われました。雪が舞うなかでの卒業式でしたが、ご来賓の皆様、多くの保護者の皆様、在校生代表として2年生が参列し、盛大かつ厳かな雰囲気が会場を包むなか、粛々と執り行われました。 …...[続きを読む]
-
3年保健給食委員がお礼を
生徒会
3年生にとって、今日が中学校最後の給食でした。メニューは、約3年前の二中最初の給食と同じカレーライスでした。給食の後、3年保健給食委員が給食室を訪ね、給食室の皆さんにお礼の言葉を伝えました。 ...[続きを読む]
-
卒業式の予行
行事
1時間目終了後の休み時間、袖から演台を出し、予行の準備をする3年生。 卒業式の予行が実施されました。流れの確認を中心に全体を通して行われました。当日参列しない1年生にとっては中学校の卒業式を…...[続きを読む]
-
税理士による出前授業
3年
本日3年生は、社会科の出前授業として、東京税理士会武蔵野支部から税理士の方々を講師にお招きし、租税教室を行いました。2時間の授業を4部に分けて、講師の方々が代わる代わる興味深い授業をしてくださいまし…...[続きを読む]