-
音楽祭の表紙絵候補作品
行事
プログラム表紙絵候補作品が各学年の廊下に掲示されています。どの作品も力作で、優劣つけがたいです。この中から最優秀賞と優秀賞、そして各学年より1点ずつ佳作が選ばれます。 最優秀賞作品はプログラム表紙… ...[続きを読む]
-
修学旅行
行事
今回の修学旅行のスローガンは「写心 ~見つけにいこう日本の心~」でした。修学旅行の思い出や学びを心にしっかり写しておこうという意味が込められていましたが、中学時代の思い出として、一生忘れることのでき… ...[続きを読む]
-
2学期始業式
行事
本日2学期の始業式が行われました。まだ残暑が厳しい中ですが、生徒たちは皆元気な姿で登校しました。 始業式は校歌斉唱から始まりました。校長先生からは「たくさん行事がある2学期ですが、しっかり取り組むこ… ...[続きを読む]
-
夏休み学習教室
コミュニティ・スクール
2学期まであと1週間、今日から23日(金)までの午前中(9:30~12:30)、会議室で「夏休み学習教室」を開設しています。地域未来塾事業の一環としてコミュニティ・スクールが行っているもので、夏休みの宿題・その… ...[続きを読む]
-
1学期終業式
行事
本日、1学期終業式が行われました。校歌斉唱の後、校長先生のお話がありました。引き続いてバドミントン部女子団体の表彰並びに生活指導主任からのお話がありました。生活面で、理解するだけでなく行動につなげて… ...[続きを読む]
-
図書委員会の活動
生徒会
夏休み前の恒例の活動「先生方に聞きました」が図書館前の階段に掲示されています。先生方のおすすめの本は図書館内に展示されているので、是非夏休みの読書の参考にして下さい。 また、図書委員や図書館… ...[続きを読む]
-
2年生の活動
2年
2学年では「時間に余裕を持って行動し、落ち着いた振る舞いができるスーパーエレガント集団を目指そう!」ということで、朝読書が始まる少し前の8:22に教室にいる人数を数え、それを元にエレガントパーセンテージ… ...[続きを読む]
-
給食委員から感謝の言葉
生徒会
今日で1学期の給食が終わりました。給食委員から日ごろの感謝を込めて、給食室の皆さんに感謝の言葉を贈りました。暑さと戦いながら、おいしくて安全な給食を作り続けてくださる給食室の皆さんに感謝です。 … ...[続きを読む]
-
生徒会役員立候補者受付開始
生徒会
12日から放課後に後期からの生徒会本部役員選挙の立候補の受付がスタートしました。2学期はじめの8月29日まで受け付けています。 ...[続きを読む]
-
航空写真
行事
本日は、70周年記念の航空写真の撮影日でした。事前に綿密に計算されたデザインに沿って、全校生徒が色画用紙を頭上に掲げ、校章を人文字で形作りました。 3階から撮影した作成途中の写真をご紹介します。航空写… ...[続きを読む]