-
生徒会役員選挙が行われました
生徒会
1学期も残りわずかとなりました。2学期からは学校のリーダーのバトンが3年生から2年生へと引き継がれます。その中心として活動していく生徒会役員を決める「生徒会役員選挙」が7月16日(水)に行われました… ...[続きを読む]
-
七夕給食
その他
7月7日の七夕に合わせて、給食で七夕メニューが提供されました。 教室でふたを開けたらびっくり、卵で作った天の川と、人参を型抜きしたお星さまで飾ったちらし寿司が全クラス分準備されていました。 生徒たち… ...[続きを読む]
-
薬物乱用防止教室
生活
夏休みまであとわずかになりました。夏休み中、事件や事故に巻き込まれないように、危険を回避することができるようにするために、1年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。 「薬物乱用は一度はまると抜け出… ...[続きを読む]
-
生徒会朝礼
生徒会
7月7日(月)に生徒会朝礼が行われました。1学期のまとめということで、学習生活委員長や運動会実行委員から活動の振り返りがありました。またこれから行われる生徒会役員選挙や音楽祭についてのお知らせもあり… ...[続きを読む]
-
「社会を明るくする運動」に参加しました
生徒会
「社会を明るくする運動」はすべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの構成について理解を深め、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする法務省提唱の全国的な運動です。次世代を担う中学生にもぜ… ...[続きを読む]