-
防災訓練
生活
本日1・2年生は、小金井消防署の方々にご来校いただき、防災訓練を行いました。 1年生は2グループに分かれ、小体育館で講話、校庭では消火器による初期消火訓練を行い、その後ローテーションしました。2年生は体… ...[続きを読む]
-
popコンテスト
生活
今年のpopコンテストの応募作品が図書室に展示されています。金賞、銀賞の他に、今年は司書さんが選んだ司書さん賞、先生方が作成したポップの中からも先生賞が贈られました。 ...[続きを読む]
-
移動図書館
生活
2月8日から22日まで、朝の登校時間に各学年の昇降口で移動図書館が開かれています。朝読書前に本を借りられるように、また図書室の本を読むきっかけになればと図書委員会が計画しました。事前調査をして、皆の… ...[続きを読む]
-
新入生児童説明会
本日は新入生児童説明会が行われ、来年本校に入学予定の小学6年生が二中に来ました。雪が降る中、小学校の先生に引率され、皆元気に徒歩で来校しました。 本校では、教員が引率して校内巡回をし、途中、廊下に展… ...[続きを読む]
-
ガーデニング部「東京都都市緑化基金」
生活
ガーデニング部は一昨年より「東京都都市緑化基金」の助成を受けて活動しています。今年度はモッコウバラ、宿根草、フラワーリンク、レンガ等を購入し、緑化活動に役立てています。まだ冬枯れた状態ですが、春の訪… ...[続きを読む]
-
小金井教育の日 生徒会交流
生活
小金井教育の日、第2部の生徒会交流では、市内の公立中学校の生徒会役員が集まり、「ハチドリプロジェクト」の発表及び5校での意見交換が行われました。大熊教育長から「小金井市の全小中学校が取り組むことで、… ...[続きを読む]
-
生徒会朝礼
生活
本日生徒会朝礼が行われました。12月20(火)から始まった生徒会企画の「Rainbow!!!!!!!!エコプロジェクト」が先週の木曜日に終了し、集計結果の発表と部門ごと・学年ごとの表彰が行われました。併せて募集していた… ...[続きを読む]
-
挨拶コンクール
生活
学習生活委員より、挨拶コンクールの最優秀クラス(1-1)及び各学年の優秀クラス(1-3、2-3,3-3)の発表、表彰がありました。1年生が最優秀学年でした。この後、各クラスの挨拶優秀者が学習生活委員よ… ...[続きを読む]
-
給食委員が給食室の皆さんにお礼
生活
今日は2学期の給食最後の日でした。給食委員がクリスマスカードを手作りして、 代表者が給食室の皆さんに感謝の言葉と共に手渡しました。 ...[続きを読む]
-
図書委員会の活動
生活
図書委員会の「読書週間祭り」が始まりました。 今週の月曜日から、お昼の放送時にブックトークリレーが行われています。希望者と図書委員合わせて8名が、それぞれのお気に入りの本を紹介します。 来週からは… ...[続きを読む]