-

3年生の奉仕活動
行事
3年生は奉仕活動として、日頃自分たちが使っていた場所を皆で手分けして大掃除しました。3年生の各教室、体育館倉庫、更衣室、図書室、技術室、理科室、階段など、他学年の授業の妨げにならない場所を、約1時間… ...[続きを読む]
-

卒業式の練習
行事
3年生の卒業式練習が始まりました。これからは特別時間割となり、卒業式に向けた準備、特別授業、奉仕活動、百人一首大会、レクなど、仲間との最後の中学校生活を有意義に過ごす時間です。皆が笑顔で卒業式を迎えら… ...[続きを読む]
-

「劇と音楽の会」 校内リハーサル
行事
昨日、6組の教室で、「劇と音楽の会」の校内最後のリハーサルが行われました。 前半はトーンチャイムの演奏で、アイルランド民謡の”Londonderry Air”(ダニーボーイ)とドラゴンクエスト。皆モニターの音符を真… ...[続きを読む]
-

新入生児童説明会
行事
本日、新入生児童説明会が実施され、学区域の小学6年生約200名が参加しました。 最初に体育館で学校のきまりの説明がありました。皆、生活指導主任の投げかけによく反応して、もう二中生であるかのような一体感… ...[続きを読む]
-

教科展示見学
行事
本日5・6時間目は、生徒たちが教科展示を見学する時間でした。同学年の作品を目にする機会はあっても、他学年の作品を目にする機会はあまりありません。皆興味深そうに順路を追ってくまなく鑑賞していました。特… ...[続きを読む]
-

教科展示会
行事
1月25日(土)から2月3日(月)まで、教科展示会が開かれています。25日(土)の学校公開日には多くの保護者の皆様にお子様の日頃の学習の成果をご覧いただき、ありがとうございました。学習のほんの一端ではありま… ...[続きを読む]
-
学校公開と道徳授業地区公開講座
行事
25日(土)は、学校公開日でした。1、2時間目は各教科・3時間目は道徳の授業が公開されました。その後体育館で子どもオンブズパーソンの村井朗子さんによる「いじめ防止授業」の講演会が実施されました。続いての協… ...[続きを読む]
-

連合作品展
行事
1月24日(金)から28日(火)まで、宮地楽器ホールで連合作品展が行われています。市内小・中学校に在籍する生徒の日頃の学習成果および創造活動を発表する場です。中学校の部では市内公立中学校、学芸大学附属中… ...[続きを読む]
-

3学期始業式
行事
本日3学期の始業式が行われました。約2週間の長い冬休みでしたが、生徒たちが戻ってきて校内が一気に活気づきました。 3学期は短いのであっという間に終わってしまいます。学年最後のまとめの学期が充実したもの… ...[続きを読む]
-

2学期終業式
行事
本日2学期の終業式が行われました。校歌斉唱の後、校長先生から「2学期は一番長い学期で、多くの行事がありました。その中で学ぶ機会もたくさんあったと思います。協力して何かを成し遂げるときに、『互いに思い… ...[続きを読む]









