-
「そよかぜ」研修会
その他
8月2日(水)、関係教職員や支援員を対象に「そよかぜ」の研修会が行われました。 「そよかぜ」とは教室以外の場所でも安心して過ごすことができる学校の居場所(部屋)で、今年度新しく開設されました。生徒一人一… ...[続きを読む]
-
保護者会
その他
各学年、保護者会が行われました。新年度最初の保護者会とあって、学校長の学校経営方針に始まり、教務、生活指導、進路指導からの話、続いて学年主任、学年会計からの話と長時間にわたりましたが、たくさんの保護… ...[続きを読む]
-
全国学力学習状況調査 英語「話すこと」調査の事前検証
その他
本日5、6時間目に、2年生は全国学力学習状況調査 英語「話すこと」調査の事前検証を行いました。 各クラスを3グループに分け、各グループ約15分間Chromebookを使い、英語を聞きそれに英語で答える「話すこと」… ...[続きを読む]
-
新入生児童説明会
その他
本日は新入生児童説明会が行われ、来年本校に入学予定の小学6年生が二中に来ました。雪が降る中、小学校の先生に引率され、皆元気に徒歩で来校しました。 本校では、教員が引率して校内巡回をし、途中、廊下に展… ...[続きを読む]
-
給食の試食会
その他
昨日は給食の試食会が行われました。コロナ禍のため約3年ぶりの実施となりましたが、今回は参加者を20名に絞らせていただき実施いたしました。 まず最初に栄養士より、給食の概要、二中の給食について、献立作成や… ...[続きを読む]
-
消防署より表彰
その他
長年にわたり、救急行政に関心と理解を示し、その推進に積極的に協力するなど、救急業務の充実発展に貢献したことにより、救急の日(9月9日)、小金井消防署より感謝状を頂きました。 ...[続きを読む]