二中からのお知らせ
二中からのお知らせ一覧学校の様子
学校の様子一覧-
第68回卒業式
行事
本日第68回卒業式が無事執り行われ、127名の生徒が巣立っていきました。入学当初にコロナ禍となり、多くの制限がある中での中学校生活でしたが、卒業式では制限も緩やかになり、整然とした中にも、華やぎのある心の…...[続きを読む]
-
卒業式予行
行事
卒業式の練習が先週から行われていますが、今日は1・2年生も参加し、予行が行われました。卒業式当日の1・2年生の参列は代表生徒のみとなっており、それ以外の生徒にとっては3年生の合唱やメッセージなどを聞く最後…...[続きを読む]
-
3年生に学ぶ会
1年
1年生は進路学習として「3年生に学ぶ会」を行いました。3年生の代表として、進路先決定者4名(都立推薦・一般/私立推薦・一般)から、受験に関する話を聞きました。1年生への事前アンケートの結果で多かった質問、…...[続きを読む]
-
卒業生から話を聞く会
2年
2学年では進路学習として、「卒業生から話を聞く会」を実施しました。2年前に二中を卒業した現高校2年生5名をパネラーに招き、パネルディスカッション形式で会は進められました。進路選択について、中学校で頑張…...[続きを読む]
-
薬物乱用防止教室
1年
1学年では、大体育館で薬物乱用防止教室を行いました。講師はスクールサポーターでもある小金井警察署の平崎さんです。 昨今、薬物乱用が低年齢化し、危険ドラッグによる様々な事件が起こっています。それらを…...[続きを読む]
-
「企業の取り組みから学ぶSDGs」クラス発表会
1年
1年生は3学期の総合的な学習の時間で、1・2学期に学習してきた「SDGs」と「職業」の学習を深めています。Chromebook等を活用して、企業のSDGsへの取り組みを調べ、それを受けて「今、自分に何ができるのか?…...[続きを読む]