現サイト「今日の給食」に戻る
今日の給食
〈 2022年7月以前 〉
令和4年1月18日(火)
メニューは、スパゲッティーミートソース、コールスローサラダ、新春!抹茶と甘納豆のマフィン、牛乳です。
抹茶やお茶に含まれるカテキンはのどや鼻の粘膜をバリアするそうです。美味しい風邪予防ですね。
令和4年1月17日(月)
メニューは、ご飯、ひじきふりかけ、鯖の塩焼き、辛し和え、ばち汁(兵庫の郷土料理)、牛乳です。
今日は、
防災とボランティアの日
です。阪神淡路大震災が発生した日から27年目です。この経験から、避難生活の時こそ、栄養のある食事が必要だと再認識されました。特に汁物で体を温めることはとても大切です。今日はそのことに因み、兵庫県の郷土汁、ばち汁です。ばちとは、そうめんのことで、兵庫の特産です。保存がきき、すぐに火が通るため、実際神戸の避難所でも野菜と一緒に汁物に入れて、身体を温めたそうです。
日本は、海と山に囲まれ、自然豊かな一方、自然災害と隣り合わせです。普段の食事も「どんな保存食で代替えできるかな?」と意識することが食の防災に繋がります。
令和4年1月14日(金)
メニューは、ご飯、縁起の良い魚!鰤(ぶり)の照り焼き、カルシウムいっぱいジャコ野菜、小金井大根の豚汁、牛乳です。
鰤は出世魚と呼ばれ、お正月に食べる魚。食べると、その年、いろいろな進路の運が開けると言われています。
令和4年1月13日(木)
メニューは、丸パン、トマトシチュー、チキンのカリカリ焼き、野菜のマスタードソテー、牛乳です。
今日は洋食メニューです。トマトシチューで温まりましょう。チキンにはミネラルたっぷりの岩塩を使っています。
令和4年1月12日(水)
メニューは、豚すき焼き丼、油揚げとキャベツの味噌汁、白玉しるこ、牛乳です。
今日は鏡開き(かがみびらき)献立です。1年の健康を祈りながら、お餅を食べる日です。お汁粉は、給食室の皆さんが、小豆から炊いて、手作りしてくれました。
令和3年12月23日(木)A
今日も朝から、クリスマスメニュー ヨウル トルットゥを給食室のみなさんが 心をこめて作ってくれました。
保健給食委員のみなさんからも、素敵なクリスマスカードをいただき、給食室一同 感激しました。3学期も頑張ります!
令和3年12月23日(木)@
メニューは、クリームひげのサンタライス、ポパイソテー、
ヨウルトルットゥ(いちご)
、乳酸菌飲料です。ヨウルトルットゥとは、フィンランドの言葉です。ヨウル=クリスマス、トルットゥ=タルトやパイという意味です。
令和3年12月22日(水)
メニューは、ほうとう、鰤(ぶり)の柚子味噌焼き、小松菜と豚肉のニンニク炒め、かぼちゃ団子と小豆のいとこお汁粉、牛乳です。今日は
冬至(とうじ)
、一年で一番日照時間が短い日です。かぼちゃや柚子、小豆などを食べる習慣があります。これからが冬本番。しっかりとビタミンを蓄え、寒さに強い身体を作りましょう。
令和3年12月21日(火)
メニューは、麦ごはん、鯖(さば)の塩焼き、白菜の辛し和え、小金井野菜のこがね汁、牛乳です。
小金井を含む武蔵野一帯は、その昔小麦畑が広がっていました。そのため、すいとんやうどんなどの美味しいメニューがたくさんあります。今日は、小金井のとれたて野菜とすいとんを入れたこがね汁です。身体が温まります。しっかり食べましょう。
令和3年12月20日(月)
メニューは、柚子(ゆず)塩ラーメン、しゅうまい、まんばのけんちゃん(厚揚げと高菜の炒めもの)、牛乳プリン、牛乳です。
今日は1−2、1−3のリクエスト献立、柚子塩ラーメンです。柚子は今が旬です。ビタミンCが豊富で、風邪を予防するうえに、さわやかな酸味が調味料にもなり、塩分もカットできます。
- Topics Board -
抹茶やお茶に含まれるカテキンはのどや鼻の粘膜をバリアするそうです。美味しい風邪予防ですね。